漫画の真ん中

マンガ業界データや動向、新人漫画家支援のことなど。

下落続いたマンガ市場、電子書籍の力で18年ぶり反転の兆し

ここまで、紙のマンガ雑誌とマンガ単行本の市場データをあげてきました。

 

これに、電子書籍の売上も加えると以下のようになります。

f:id:tokiwaso-kikuchi:20150621143751p:plain

 [Webサイト:にっぽんのマーケターhttp://nipponmkt.net/2014/06/30/whomor_shibatsuji-02/ より引用]

 

続きを読む

「俺の事マンガに描いて良いよ」と言われた漫画家の反応と、雑誌以外の漫画仕事のお話。

半笑いでプロに言ってはいけないこと

先日のエントリーは、多くの方に読んでいただきました。

この最後の3行に、プロ作家さんから沢山レスをいただきました。

余談ですが、プロの作家さんを前に軽い気持ちで「おれさ、良いアイディアがあるんだけど、マンガにしてよ!」ということを言うのって、気を悪くされるので自重されたほうが良いと思います。って話は、また今度書きますか。

 

いや~、皆さん良くあるようで「あるある」大会になっていました(笑)

やっぱり、みんな言われるんですね。 

 

続きを読む

マンガHONZ更新:現役のジャンプ作家にマンガを学ぶことが出来る時代になりました。

マンガHONZ更新しました。

うちの本でもお世話になっている、緒方てい先生の『ラフダイアモンド まんが学校にようこそ』です。

現役漫画家が身悶えするタイプのマンガです(笑)

マンガの専門学校で、現役のジャンプ作家さんに教えてもらえるというのは、ほんとに凄いことだと思うのですよねぇ。

 

続きを読む

8歳の女の子が2点透視図法を使いこなす!?「マンガを教室で勉強する意味」

「学校でマンガを勉強しても意味がない。」という議論は、ネットの漫画家クラスタでもたまに盛り上がるネタです。特に、これに大きく反論する人も出てこず、誰が敵なのか良く判らないまま、しばらくすると収まっていきます。

 

続きを読む

「原作のアイディアがあるので、マンガにして欲しいというお話」(漫画原作者になる方法)

「マンガの原作があるんだけども、トキワ荘PJでマンガを描いて(作画をして)くれる漫画家を紹介してくれないか?」「取りあえず、アイディアはあるんで、漫画原作者になりたい。(=雑誌で原作者としてデビューしたい。)」というお問合せ、結構いただきます。

 

丁度、そういうお問い合わせがあったので、メールに書くだけでももったいないですから、Blogにしちゃいます。

 

続きを読む

連載マンガ、紙雑誌は↓↓アプリは↑↑そのデータ詳細。

先日のエントリーでは、漫画市場規模について紙雑誌、単行本を中心としたデータについて書きました。

 今回は、雑誌の印刷部数とマンガアプリのダウンロード数について、2015年5月時点情報で書いてみます。 

 

続きを読む